2021.03.04 の日記:まわるまわるよ

f:id:a15151595:20210304123408p:plain

月ごとのツイート数の変化に先月分を追加.特に言うことはない.

自分のツイートを振り返る興醒めをやります.興醒めを自覚してますアピールをすれば許されると思っているのか?許して.

===

これなんとなく既視感があるんだけど,無意識に人の動画をパクってないか心配.寿司が回って飛んでいく動画,流石に一度見たら覚えてると思うんだけど……

寿司ではなくてテトラポッドが回って飛んでいく動画は 4 年くらいまえに作ったことがある.探したのだけれどもどうも紛失してしまったらしい.データが先代のスマホにだけローカルで残っていたはずだけど,スマホの死亡と同時に還らぬデータとなってしまった.

過去に見たことあるものを見たことを忘れて無意識にパクっていないかかなり頻繁に心配になる状況が発生するんだけどどうすればいいのだろうか.文章なら検索すればある程度なんとかなるけど画像とか動画は無理だしな.こういうのは現状では人に聞くのが一番良さそう.でもそのうち統計的に(すなわち“AI”を使って)画像も動画も検索できるようになりそう.たぶん画像とか動画の特徴付けは技術的にはもう可能だけど,そのためのデータベース(検索先)の整備とかがまだできていない気がする.個人レベルのデータ量では実用に耐えている感じがあって,google フォトの検索はなかなかの精度になってきている気がする.あれすごいよな……

このツイート,「これがホントの回転寿司,ウヒョー」みたいな意図は一切ないんですが,そう誤解されてたら嫌だな.自意識過剰なので.

===

狂ったやつらの中からさらに別方向の狂ったやつが出てきている.アサガオガイ類とその他のイトカケガイ類は貝殻が全然違うように見えるけど,専門の人によるとそれは色に惑わされてるだけでアサガオガイ類を白くして比較すればイトカケガイ類に分類されるのは道理らしい.形態を突き詰めた人カッコイイな......

Evolution of Janthina and Recluzia (Mollusca: Gastropoda: Epitoniidae) - The Australian Museum

これが詳しい.てかこの文献 2 属で本 1 冊分くらい書いててすごい.まあイモガイもそんなもんか.

アサガオガイ類,意外とそこそこは化石記録があるのね.


こういう系統関係をひたすら調べていたい.定期的に軟体動物の科レベルの系統関係をまとめた資料を作ろうと決心するけどなかなか続かない.真面目な輪読会もいいけどこういう 100% 趣味の勉強会(?)したいな.ゆくゆくは各界隈の専門家を集めて全後生動物生物の系統関係を見られるツールを作りたい.その目的だと既に Lifemap というのがあるけど,形態も含めて可視化するのに特化したものを作りたい.

参考:
Lifemap - Welcome
journals.plos.org

===

これ,ツイートの内容はさておいて,動画のリンクを追加したスレッドでツイートしたはずなのにこれ単体しかツイートできなくてまあなんかアレだ.Android のアプリから見てもスレッドは見えなかったけど,今ブラウザから見たらちゃんとスレッドになっていた.

これ.まあ死ぬほどどうでもいいツイートだったのでどうでもいいが……

===

これは,なぎビカリアミュージアムの人の背丈くらいのビカリア.面白い.

動画の 3D モデルはフリーソフトの Meshroom で作ったのだけど,実は Metashape でも同じ写真から 3D モデルを作っていて結果を比べて Meshroom のほうを採用した.フリーソフトで,そこそこの値段の有料ソフトに負けないどころか勝るほどのクオリティのモデルが作れるのすごいな.細かいパラメーター調整も Meshroom のほうが得意そうなのでクオリティだけを考えるとあえて Metashape を使う意味があまり感じられない.あといつぞやのツイッターでも書いたけど google colab を使うことで google の計算リソースを無料で使えるのも Meshroom の利点.

===

これはこの数年で一番何も考えずにしたツイートなんですけど,Twitter で「富 名声 からあげ」とか「富 名声 唐揚げ」で検索するとこの 3つに言及してる人が過去に複数人いて本当にわけがわからなかった.しかも2, 3 人とかじゃないんだけど.これもしかして過去に「富 名声 からあげ」で有名なネタがあって,それを忘れて無意識にパクっちゃってるのか?嫌すぎる.

あと OP のナレーションの「名声」のイントネーションおかしくない?「ED」と同じイントネーションじゃん.昔は全然気にならなかったけど,最近聞き直したら違和感がすごい.