2021.04.05 の日記:communication protocol



f:id:a15151595:20210404175054p:plain
月毎のツイート数の変化


いつものやつ.誠実な解析をしようと思ったら,期間を決めてデータを取り切ったところで初めてデータ全体を見なければいけない.でもこれは無目的のデータ収集なのでね.

===

誕生日を祝うのも祝われるのも苦手 (最近祝ったり祝われたりしたわけではない).誕生日を祝うと次は祝った側の人の誕生日を祝わなくてはいけない圧力が生じて気持ち悪さを感じる.人の誕生日を祝うのが嫌いなわけではないんだけど,何かをしてもらったお返しに何かをしてあげてさらにそのお返しに......という穏やかに続いていくコミュニケーション輪廻が苦手.正確に言うと,この輪廻を続けることで「私はあなたに好意を持っていますよ/少なくとも敵意を持っていませんよ」ということをお互いに伝えるコミュニケーションプロトコルに慣れていないので,無自覚で典型から外れるなど何かやらかして意図していない意図を読み取られそうで無理.まあそんなことを言っていないで様々な人間のコミュニケーションプロトコルに頑張って合わせて皆で平和に生きていきましょうね.はーい.

Twitterで「誕生日なので祝ってください」と言ってふぁぼをもらうくらいが健全.まあ健全だからといって僕がやるかどうかは別の問題で,やったことはないと思う.今調べたけどやったことなかった.誕生日に新奇性はないので.(新奇性がないことをツイートできない強迫観念に囚われている.またこの発言により自分のツイートには新奇性があると思っていることが露呈してかなりキツイ.助けてくれ~~~.それはそうだろという既存の概念をツイートすることでわかりやすく自分の立場をアピールしたい.前よりはマシになっているけど,より気軽にRTいいねをできるようになりたい.まあその分が日記 (広義) の内容に現れている気もするのでヨシ!).

人の誕生日を祝うのが嫌いなわけではないけど,特定の日付に何かをするという行動が苦手でストレスになってしまう.誕生日が履修登録期間くらい長期間続いてほしい.誕生日祝福期間であってほしい.万が一期間中に祝い忘れても事務に頼めばなんとかなりそうだし.

人数の問題もある.1年に誰か1人だけ祝うだけなら楽しくストレスなく祝えるけど,月に1人だと相当なストレスになる.僕が楽しく人の誕生日を祝える上限の人数は4人/年くらいな気がしている.まあ人数で区切って特定の人だけを決まって祝うのも不健全なので,この人だけは必ず祝おうという対象を決めずに親しい人でも祝ったり祝わなかったりしている.......こういうのあまり良くない気がする.プロトコルを強制しないように気を付けながら親しい人の誕生日をちゃんと祝いましょうね.はーい.