2021.04.30 の日記:タマリマセンワー

普通の日記 (広義) です.

===

「塔が建つ」というネットスラングがあったなぁとなんとなくおぼろげな記憶から思い出した.よく覚えてないけど,尊さで塔が建つ,みたいな使われ方をしていた気がする.あまりピンときていないので検索してみると確かに尊さで塔が建つとか尊すぎて塔が建つとかTwitterで言っている人がいる.ただ数が少なすぎる.スラングにしてはあまりにも限られた人数しか使っていないのはあまりにもおかしい.このスラングは昔はけっこう流行っていた気がする.めちゃくちゃモヤモヤしているけどちゃんと調べたら負けな気がするので,後は自分の力だけで思い出したい.

~3週間後~

結局なにも思い出せなかったので本腰を入れて調べることにした.条件をゆるくしてひたすら量を調べていたら「キマシの塔が建つ」という表現がでてきた.これは……!と記憶の引き出しを揺らす感覚があったのでキマシの塔で検索したら完全に答えが出てきた.


ここにキマシタワーを建てようとは (ココニキマシタワーヲタテヨウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


キマシタワー」の派生だったのね.こういうめちゃくちゃ有名なスラングからちょっと派生したやつ,すぐ忘れちゃうな.今までの人生,ネットスラングを使っても許されるようなコミュニティ (これはインターネット上の空間を含む) で過ごしてきたけど自分が使うのは違うなあと思ってほとんど使わずに生きてきてしまった.まあ別にそれで全く問題ないように思えるけど,知識として知っていることと実際に使った経験があることは違うので,いざ使える状況になったときに思い出せなかったり,使おうと思ったときにネイティブの感覚で使えなくてちょっとした違和感が生じてしまう.これ,たぶん本質的にはおじさんが若者の流行りに合わせて表面上は話題についていけるようになるけど何か違和感があるのと同じ現象で,かなり気を使って避けなければいけない状況だと思っている.その時代のその状況にリアルに身を投じないと感じ取れない感覚みたいなものがあって,その感覚が「ある人々」は「ない人々」に敏感なのに対してその逆は極めて鈍感であることを忘れずに常に自分が「ない人々」である可能性を想定して生きていかなくてはいけない.「ない人々」が想定するよりもはるかに遠い心理的距離を生み出してしまうので.わからんけどたぶん媚びたらコミュニケーションはおしまいなんだよな.表面上は上手くことに甘えてつい媚びてしまいがちなので気をつけないといけない.たぶんここまでの文章もキマシタワーネイティブの人からしたら,おじさんが「へ~『キマシタワー』って言葉があるんだ,面白いね~」って言ってるのと程度の差はあれ変わらないので本当は書くべきではないけど,こういうことを書く場所が日記 (広義) なのでここだけに書き留めておく.


(ここで「キマシタワー」元ネタの『Strawberry Panic』第11話を視聴)

普段アニメあまり見ないけど,何かの元ネタに使われている作品は教養として見ておきたい気持ちがある.もうネイティブにはなれないけど,知らないよりは知っているほうが良いので.たとえ二度と使うことがないとしても.

f:id:a15151595:20210430200711j:plain
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC,%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%82%B7


キマシタワーとキマシの検索数の時間変化.日本のキマシタワーの精神ももう希少になってしまったんだな…….きっと形を変えて続いているんだろうけど.